尻尾がクローズとオープン

今週のご紹介は、ダックスフンドのむぎちゃん8ヶ月と転校してきた4歳のジャーマンシェパードドッグマックスくんです!

むぎちゃんは見ての通り、臆病者でしっぽがお腹の上にある位巻いております(笑)
そのせいか、人に依存する傾向があり、寂しくなると要求吠えをしたりしてしまいます。
早い話、社会性不足というか、社会に慣れてない、苦手なタイプなのでまずは慣れてもらうことから始めて行ってもらいます。
あとご飯がほとんど食べないので、これはこれで困ります。
こういう子はこだわりが強い傾向があるので、ちょっとした変化でもとにかくとことん食べないと言う頑固さもあります。
また食事よりもこちらにかまって欲しいと言う精神状態でもあるので、やはり慣れてからどう態度が変わるか…みたいなところも見ていきたいと思います。

↑そして、ジャーマンシェパードドッグのマックス君は違う訓練所に行ってたのですが、そちらがもう事業を撤退するということでこちらに転入してきました。
場所もギリギリ範囲内で今行っているお客さんの自宅近く。

また飼い主さんも急に運動させれなり、お困りだったのでお伺いさせていただくことにしました!
初めは警戒したり、興奮して歯を当ててくる等がありましたが、慣れてくるとそれは次第におさまってきました。
ただし名前通りパワーもマックス全開なので、しばらくはこちらがコントロールできるまでは様子見でやっていきたいと思います。

また、今週から同じように4歳の秋田犬が転校してくる予定なのでそちらのほうもまた紹介させて貰います。

↑ほら。
慣れてくると、こんなふうに尻尾を上げて走るようになっております。
しかし、下の写真はまだ来た当日なので、しっぽが股の下に巻きついております(笑)

↑いろんなお友達から挨拶されていますがまだまだしっぽは巻いております(笑)

↑あら。意外と溶け込んできた?

それとも同じダックスのノアちゃんに親近感沸いてるのかも。

これは金曜日なので5日ぐらい経っておりますが、ちょっとずつではありますが、前にできておりますね。

↑こちらも来て5日後の金曜日なので、初日と比べるとしっぽがだんだんと上がってますね。

↑こちらはトイプードルのムギ君は後ろにドーベルマン、アビエビ2匹がいますが、あまり気にしてないようですね!

ニコ君は同じプードル系で親近感沸いてるな。

↑おうおう。はじめまして、じゃねーか!
ジョンくんもコムギくんもムギ君に興味津々であります。
というか、麦系の名前多いですね(笑)

↑サイズは違うだけのプードルです!
後ろから様子を見てるエトワちゃんは次第にムギ君に後ろから様子を見られるのでした。
1番見られているのはニコラ君ですかね(笑)

↑こちらも後から見てる顔と襲う顔が全く違いますね!
もしかして、ペペロちゃんを食べる気?

↑マルちゃんはいつものように食べる気です(笑)

↑エトワちゃんは相変わらずの笑顔ですが、後ろのエルフ君は1点見つめで何か考えてるようです。

しかしながらボールを咥えているだけでした(笑)

↑ボディーチョップにハイタッチ!
プードル系は手を使うのが得意なんですかね。
さて、リク君と同じ秋田犬が来ますが、果たして仲良くできるかな?
性格はまったりしていて、気が小さいのでそっくりです(笑)
また、特定の犬種に吠えるのもそっくりです。

↑こちらもピアノちゃんとエマちゃんはそっくりです(笑)

↑こちらもそっくりですが、親子であり、親戚であるので、仕草なども含めてそっくりなの当たり前なのです。
ちなみに、左上パスタ、右側はペペロちゃん、左下はニコラ君です!

↑多分、ほとんどの人は誰が誰やわからん…と、思ってるでしょうね(笑)

↑さて、左に行こうか右に行こうか悩んでるピアノちゃん!

↑チェリーちゃんは、すれ違う人や自転車に飛びかかってましたが、今はちょっとおとなしくなったようです。
ただ気持ちとは裏腹に自転車などが過ぎると、やはりピリッとするので、油断大敵です。