フィラリア、フロントライン

にほんブログ村 犬ブログへ
フィラリア、フロントライン

フィラリアについて 

フィラリア、フロントラインは犬にとって必要不可欠。

フィラリア薬は蚊に刺され蚊の体内にいるフィラリアが犬に寄生します。それを駆除する薬。同時に回虫なども駆除してくれます。

フィラリアとは?

フィラリアは別名を犬糸状虫という虫で。

フィラリア成虫はそうめんの姿をしていて犬に心臓や肺動脈に寄生します。

寄生された動物は血液循環がうまくいかなくなったり呼吸が苦しくなったりし、肝臓や腎臓にも影響が及びます。

フィラリア成虫がほんの数匹寄生しているだけでも咳などの症状を起こすほか、何十匹もが団子のように心臓に住みついてしまうと重度な症状となります。

感染経路

フィラリアに感染した犬がいる

血液中にフィラリアの子供がいっぱいでてきます

その血液を蚊が吸います

蚊の体の中で何度か脱皮したりして、『感染幼虫』というものに蚊の体内で成長します。

その蚊が他の犬を刺します

その時、唾液と一緒に『感染幼虫』がその犬の体内に入っていきます。

体内を移動しながら成長し『約2ヶ月』ほどで『成虫』になります。

最終的には心臓に住み着きます

犬と蚊で行き来(巡回)して成虫になります

投与時期

5月中旬~下旬から12月中旬~下旬までの8カ月

蚊が出はじめてから1ヶ月後に薬をあげ、終わりが蚊がいなくなってから1ヶ月後まで

july02_m13a

投与のタイミングとしてクモや蜂、小さい虫などか出てくると蚊も出てくるので目安になる

暖かい場所(沖縄など)や寒い場所(北海道など)などは期間が長い、短いなどがあり、体重によって量が違うため、幼犬(1歳まで)の場合は毎月で体重を計り、体重に見合った量をあげる

蚊が出始めて何故1ヶ月後?

フィラリアというのは蚊に刺されてから約1ヶ月~2ヵ月後に幼虫になります。

幼虫を駆除するわけですから蚊に刺されてもすぐに幼虫になるわけではありません。

わかりやすく言えば1ヶ月前、蚊に刺され、幼虫になったフィラリアを駆除するということ。

だから蚊がいなくなっても残り1ヶ月後はあげなければならない理由

例え

11月に蚊がいなくなったら11月に刺された蚊の幼虫を1ヶ月後の12月に駆除する。なので12月まで投与しなければならない

副作用

・ほぼリスクは無いが、フィラリア薬はヒ素でできている為、ごくごく稀に中毒を起こす

・フィラリアに感染していると駆虫が血管につまり、ショック症状を起こす

血液検査

あげる前に獣医で血液検査をしてフィラリアがいないか確認する必要がある

何故? 

フィラリアに感染していた場合、投与すると駆虫が血管につまる。

血管がつまると血管が流れなくなりショック死する場合がある

室内犬はたまに、外にだしてないから大丈夫・・・という方がいますが、絶対ではないので投与をオススメします。

フィラリアの予防をせず蚊のいるシーズンを3年越した犬は、100%近くがフィラリアに感染しているという統計があるみたいです。

 感染していた場合

感染していた期間が長いほど全て駆除するのに約3年~5年がかかる。

感染していても駆除できないわけではない、しかし駆除するまで心臓や血液に爆弾を抱えている。

一般的な処置フィラリア薬をジーズン問わず投与し続け、幼虫だけ駆除する。成虫はフィラリア薬では駆除できないので放置する。

しかしリスクとしてフィラリアが血液に詰まるリスクもある。

一般論の為、感染の期間、年齢などで対応が変わるため、上の処置が良いとはいえない。

感染していた場合の症状

血液の循環が悪い為、緊張したとき、興奮した時、運動した時、夏場、などは血管が細くなり、血液がドロドロになってフィラリアが血管に詰まる又、動く事によってフィラリアが元気になる。テンカンと似ており、激しく痙攣して倒れる場合がある。

倒れてしばらくすると血液、血管が安定して血液が流れ起き上がる。

血液をサラサラにする為、水は頻繁に飲ます。

なるべく興奮させない為工夫する

危険な場合は細い血管に詰まる事

細い血管に詰まると完全に血液の流れがストップ。水道管に石を入れて水を止めてるのと同じで循環しなくなる

するとコーヒー色(赤茶)のオシッコをする

このときは危険なのですぐ獣医へ

病院の選び方

投与する時の注意

・フィラリアに感染していないか、血液検査をする

・たまに吐き出す場合があるので吐き出したのを確認するために30分はサークルやクレートに入れて下さい。吐き出しても確認しやすい。吐き出したのに気づかなかったら投与してないのと同じ

1年投与する?

基本5月~12月までですが、心配なら1年中でもかまわない。

極端な話、1年中蚊がいる場合は1年中あげる

3月に蚊が出はじめたら4から投与

12月まで蚊がいたら1月まで投与

・・・と蚊の出と終わりで投与する時期も変わる

その他

フィラリア薬は回虫も駆除してくれるので幼犬のお腹に回虫がいる場合は便に回虫がいる。これはフィラリアではなく回虫なのでご心配なく。

まだいる場合があるので心配であれば病院へ

 

 

フロントライン について

ノミやマダニを駆除してノミの場合は2ヶ月間、マダニ(山マダニ)は1ヶ月間寄せつけない

投与時期

月中旬~下旬から11月中旬~下旬までの8カ月間

フィラリアとは違いフロントラインは予防薬でフィラリアはその場で駆除

そのためフィラリアとフロントラインの投与の初めと終わりは1ヶ月時期がズレる

july02_m13a

クモや蜂、小さい虫が出始めたらフロントラインを投与するがいいタイミング

冬でも室内の場合は暖かくノミなどがいる場合がある。

この場合は2ヶ月に1回の投与でもよい。日ごろから掃除、手入れ、シャンプーなどで防げます。

あげてもつく?

フロントラインを投与して24時間で駆除できます。

しかし、フロントラインはノミ、マダニが皮膚を刺して薬を飲んで落ちます。落ちる前に発見してその時にフロントラインをしても効かない・・・と勘違いするわけです。

投与したとの注意

投与後はシャンプーや水浴びなどは避ける(2、3日)

雨の日などしばらく天気が悪い日は避ける

フロントラインの効果が薄れる場合があるかもしれません。

ノミ、マダニがいる場所、犬に付着していたら?

ノミの場合

・家の中のじゅうたんやベットにいる。

・体をかゆがり皮膚が荒れる

・アレルギーを起こす

マダニ(山マダニ)の場合

・草むら河原など緑が多い場所

・耳や脇裏、湿気ていて暗い所を好む

ノミ、マダニがついていたら?

ノミの場合は潰すと卵は散乱します。ノミ取りシャンプーは一時的に仮死状態にする為、時間がたつと戻ります。ノミ取り首輪も効果が薄い。自分で何とかしようとせずフロントラインが一番手っ取り早く費用もかさみませんのでこれが良いです。

マダニがついている場合は、決してつぶさずコームなどでとってから処分する。処分しても針が付着している場合、たまに炎症を起こすのでピンセットで取る。しかし、ノミ同様フロントラインが一番早いです。

バベシアにかかる(マダニ)

これが一番厄介。蚊と一緒でマダニが血を吸うと同時に体内から犬側へ感染する。

バベシアにかかると治すのはのが難しい。

ストレスや季節の変わり目、体調不良などで犬の免疫力が低くなるとバベシアの方が優位に立ち、貧血状態など急に体調が悪化します。

 副作用 

・フロントラインはアルコールを含んでいるため神経質な性格の犬は2、3日しばらく大人しい場合がある。後日もどる。

・フロントラインを舐めて嘔吐などする場合がある。

きちんと投与しましょう。

↓首筋の裏

20140413-214733.jpg20140413-214740.jpg

↓「参考になった、楽しかった」という方は

クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。