草をむしゃむしゃ

ピカーっと夕日に頭が照らされて顔が引き立っております! 最近は草をむしゃくしゃ食べたり、寒暖差で胃腸のバランスも崩して胃液を吐いたりする事が増えましたね。 草も新鮮に生えてきてパクパク食べたり、匂いも気温で浮遊して鼻が地 […]

続きを読む
③歩く、走る…ビビる【トイプードル ロイ】

続きを読む
②あっ、兄さん。おはようございます【ポメラニアン テン】

続きを読む
②やっぱり賢い【バーニーズマウンテンドッグ レオ】

続きを読む
紐を付ける子犬のしつけ

  紐を付ける子犬のしつけ目次1 紐を付ける子犬のしつけ1.1 紐の必要性1.2 紐を付けるメリット1.3 紐が付いていない例え1.4 移動は紐を必ず持って歩く1.5 紐付きルーティーン2 噛み犬2.1 噛み犬 […]

続きを読む
トイレのしつけ・トレーニング

  トイレしつけ・トレーニング目次1 トイレしつけ・トレーニング1.1 トイレのしつけで大事なのは”失敗させない環境″1.2 トイレの癖は“習慣”1.3 譲渡前の環境が重要な理由1.4 環境が変わっても変わらな […]

続きを読む
⑦吠えと付き合う選択肢【ポメラニアン きなこ】

続きを読む
鼻が長くても気がつかない

顔の映りがバッチリなロン君ですが、鼻先は砂がこべりついてます(笑) おやつ探してたらこうなった! さて、暖かくなるとノミマダニ・蚊の予防ですね。 また食欲も落ちる季節の変わり目でもありますので、寒暖差注意です。

続きを読む
子犬の社会勉強

  犬の社会化期目次1 犬の社会化期1.1 社会化期とは?1.2 社会性不足になるとどうなる?1.3 社会性は”当たり前”と思わせる2 社会勉強開始2.1 社会勉強始める時期2.2 外の出し方2.3 慣れてきた […]

続きを読む