③ダックスフントの吠え癖
パス姉
人好きなのは相変わらずだねー。
人の気配が無いと静かになるけど気配を見つけると甘えちゃうなー。
ニコ兄
吠えるダックスフント
さてさてクレートに入って静かになる時間が短くはなりましたが、人の気配や声がすると鳴くは叫ぶはでなかなか不安は取り除けない感じですね。
そして何故か午前中がひどい(笑)
午後になると落ち着いてきますのでやはりお家でかまい過ぎてるのか…で、午前中が騒がしくなるのかと思います。
(厳密に言うと週末終わりの月曜日の朝がよく鳴きます)
トレーニング内容
今回は犬から少し離れて静かにしてたら戻るトレーニングです。
初めは2,3m離れただけで鳴いてましたが、今では10mぐらいは大丈夫かと思います。
- 犬を括る(ロングリードは付けておく)
- 離れる(初めは短く5メートルほど)
- 鳴かなければ犬側に戻る
- 犬側に戻ってもこの時褒めない※依存性の高い犬のみ
- また離れる
- 1に戻るの繰り返し
- 何回か繰り返して終わりはクールに自然と当たり前のように終っていく(褒めると言ってもおやつや軽くヨシヨシぐらい)
※もし離れてる最中鳴けばロングリードでストップさせる。なるべく失敗が無いように短い距離で始める。
この練習はお家でも対応できてサークルやクレート、部屋に入れて出て行って入ってくる…などの応用も出来ます。
フセマテ
そしてフセマテ。
先ずはフセから教えてついでにマテも教える。
先ほど離れて戻っての不安症軽減の練習にフセマテを取り入れる。
『分離不安』『不安症』な子は離れる【不安】になって鳴いてしまうので、その不安を無くすために離れても必ず帰ってくる【安心】を与えるためのトレーニングです。
そして帰ってきても過剰に褒めたり、かまったりしないのも大事です。
さて、今回はそんなトレーニングをいたしました。
参考にどうぞ。