ブログ一覧

出産直後の管理

出産後の管理方法 母犬の管理 出産を終えると母犬は子育てという大仕事があります。   始めの2~3日は食事も排泄もがまんして子犬の傍から離れようとしないこともあります。 食事は産室の中に持って行ってやり、排泄は […]

続きを読む
夏はやっぱりそうめん

暑い日はそうめんでぃ! この麺つゆのせいで毎日そうめん食べてます(笑)めちゃくちゃ美味い♪ さて、かなーり暑くなってまいりましたが、犬達は暑さを弾くぐらいわんぱくであります! しかし、中々ご飯も食べなくなったりと犬により […]

続きを読む
出産

出産前の前兆 体温の低下 出産予定日の数日前(1週間前)から、朝と夕方の2回、母犬の体温を測定してノートに記入しておきます。 分娩の開始を正確に知る方法として、体温測定があります。   体温の測定方法は、肛門に […]

続きを読む
出産前の準備

出産を控えての準備 産室の準備 犬の妊娠期間は、58~63日と幅があります。 日頃、犬小屋で生活して居ない室内飼育の犬には犬舎や箱などに入れられることを嫌うものもあるので、出産に備えて産室を準備します。   出 […]

続きを読む
妊娠中の管理

妊娠中の管理 出産予定日 交配によって受胎が成立したか否かの判定はすぐには出来ません。   出産は交配日から数えて58~63日目頃 とされていますが、これはあくまでも予定日で正常の場合でも胎仔数の多い少ない、そ […]

続きを読む
犬の交配

交配 交配の心構え 交配は通常オス犬の所在地、管理場所にメス犬を連れていって行われる。 これは犬に限ったことではなく、馬でも同じで自然交配でなく、殆どがメス犬の側から見た強制交配となる現状からなのです。   し […]

続きを読む
交配するタイミング、メスの発情(生理)

交配のタイミング メス犬は「最初の発情で交配してよいでしょうか?」という事を聞かれます。 当然、 妊娠、出産は可能ですが、一般的に見送った方がよいでしょう。   まだ体が完璧には発育しておらず、3回目(約1歳8 […]

続きを読む
人が好きなんです

初めましては雨なんです! 9ヶ月のロン君は人が大好きで性格も良い子なんですが、人が好きすぎて要求吠えや服をカミカミするのがあります。 が、初日は大人しくてまだまだお互い手探りな感じですね!

続きを読む
子犬に恵まれた?

えっ。何してんのっ! まるで暇な神様が下界を覗き込んでるようなシーンでございます。 相変わらずマイペースというかたれパンダというか…(笑)

続きを読む